こんにちは!ハーモニーランド大好きのエリック@puroland_naviです!
サンリオ好きなら一度は行ってみたい、大分県にあるサンリオキャラクターパーク「ハーモニーランド」!

なんて思いませんか?
実は、その要望、叶えられるんです ……!
公式割引から、なんと0円になる割引方法まで!たくさんの割引方法をご紹介いたします!
Contents
ハーモニーランドとは?

たくさんのサンリオキャラクターと会うことのできる、屋外型テーマパークです。
「サンリオEVゴーカート」や「キティキャッスル」といった14種類のアトラクションがあり、屋根付会場で行われるショーやイルミネーションイベントなどが開催されています。
営業時間:10:00 ~ 17:00
※休園日、営業時間は変動します。必ずホームページの営業案内でご確認ください。
ハーモニーランドのホームページはこちら
意外と安い?ハーモニーランドの通常料金は?

まずは、一切割引を適用していない通常料金をご紹介いたします。
- 通常チケット(4歳以上共通・4歳未満無料)
- パスポートチケット / 入園+アトラクション利用 / 2,900円
- イブニングパスポートチケット / 16時以降の入園+アトラクション利用 / 1,500円
※夜間営業日のみ。
入園とアトラクションをたのしめて約3,000円なら、一般価格よりも安いのでは ……?
しかもアトラクションは、ほぼ並びませんし、平日は貸切状態です!
営業時間が理由になるとしても、国民的キャラクターのパークにしては安いのではないでしょうか。
しかし、割引を適用すると、もっと安くなるんです!
それでは、まとめた割引方法の数々をご覧ください。
ハーモニーランド公式サイトによる割引

公式サイトで紹介されている割引サービスです。
通年適用できる割引から、時期に応じて発表される割引まで、たくさん割引サービスがあります!
マタニティ割引
・パスポートチケット / 1,450円(通常料金 2,900円)
・イブニングパスポートチケット / 750円(通常料金 1,500円)
妊娠中の方に限り「母子手帳」をハーモニーランドのチケット売場に提示することで、通常の半額でチケットを購入できます。
特別料金割引
・パスポートチケット / 1,450円(通常料金 2,900円)
・イブニングパスポートチケット / 750円(通常料金 1,500円)
「身体障がい者手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」「療育手帳」のいずれかをハーモニーランドのチケット売場に提示することで、通常の半額でチケットを購入できます。
また、介添えの方は1名まで通常料金の半額にてチケットを購入できます。
ホームページ限定割引
期間限定割引キャンペーン
・パスポートチケット / 2,500円(通常料金 2,900円)
「割引券」のプリントアウト、または提示用割引券画面をチケット売り場に提示することで、通常の400円引きの2,500円でパスポートチケットを購入できます。
※1枚につき5名まで。
パスポートチケット割引キャンペーン!
シニア割引
・パスポートチケット / 1,450円(通常料金 2,900円)
60歳以上の方を対象としたキャンペーンです。
「割引券」の他に、年齢の確認できるものをハーモニーランドのチケット売場に提示することで、通常の半額でパスポートチケットを購入できます。
バースデー割引
・パスポートチケット / 2,050円(通常料金 2,900円)
誕生月の方を対象としたキャンペーン。
「割引券」の他に、年齢の確認できるものをハーモニーランドのチケット売場に提示することで、通常の850円引きの2,050円でパスポートチケットを購入できます。
割引の他にも、誕生月のお祝いにかわいいバッジも貰えちゃいます!

学生限定割引
・パスポートチケット / 2,000円(通常料金 2,900円)
中学生、高校生、大学生、短大生、大学院生、各種専門学生を対象にしたキャンペーンです。
「割引券」の他に、学生証をハーモニーランドのチケット売場に提示することで、通常の900円引きの2,000円でパスポートチケットを購入できます。
降水確率割引キャンペーン
・パスポートチケット / 2,500円(通常料金 2,900円)
6月初旬から7月中旬まで毎年行われている、梅雨が理由の雨得!
「割引券」のプリントアウト、または提示用割引券画面をチケット売り場に提示することで、通常の400円引きの2,500円でパスポートチケットを購入できます。
さらに、大分県地方気象台が17時に発表する、翌日の大分県中部地方天気予報「6時~12時」の降水確率に応じた商品券が貰えちゃいます ……!
※園内のお買物やお食事、有料アトラクションに使えます。
・降水確率 30% ~ 40% の場合 / 商品券 300円分 プレゼント!
・降水確率 50% ~ の場合 / 商品券 500円分 プレゼント!
雨が降ってもたのしめるサービスなので、梅雨の時期にも入園したくなりますね!
公式ホームページはコチラ
チケットをもっとお得に!裏技があります!

公式サイトにある割引より、もっとお得な入場方法があるって、知っていましたか?
たったのワンコインから、なんと小学生なら無料になっちゃう方法まで ……!
惜しみなくご紹介いたします!
サンリオショップ前売り券

・パスポートチケット / 2,050円(通常料金 2,900円)
時期によっては、サンリオギフトゲート・サンリオショップ(一部店舗)にて期間限定販売されます。
有効期限は5ヶ月ほどと、やや短めです。
広告割引
・パスポートチケット / 1,600円(通常料金 2,900円)
・イブニングパスポートチケット / 800円(通常料金 1,500円)
地元の新聞(大分合同新聞社)などの割引券を利用する方法です。
「地域の皆様へ感謝をこめて」と、新聞に割引券が入っていることが稀にあります。
有効期限は短いですが、ほぼ半額になるのでお得ですよ。
新聞購読者におすすめの割引方法になります。
会員割引
例:パスポートチケット / 500円(通常料金 2,900円)
「dエンジョイパス」や「ベネフィット・ステーション」などで期間限定の会員割引を行なっていることがあります。
あくまで期間限定なのでいつでもクーポンがあるわけではありませんが、タイミングが合えば500円で入場できることも ……!?
しかし、会員料は別途発生するので、既に登録済みの方に向けたおすすめ方法です。
※お試し登録期間あり ※料金は時期によって変動するので、ご注意ください。
事前チケットプレゼント
・パスポートチケット / 0円(通常料金 2,900円)
期間限定で行われる、来月分の誕生月の方を対象としたキャンペーンです。
※小学生以下の方(1~12歳を迎えられる方)
毎月抽選で366名に、お誕生月でつかえる『パスポートチケット』をプレゼント!
ホームページに書いてある情報を明記した、封書またはFAXにて応募可能です!
当たった方には、誕生月までにパスポートチケットが届きます。
サンリオフレンドシップクラブ

・パスポートチケット / 0円(通常料金 2,900円)
お買い物216円で1ポイント貯まる、サンリオショップのポイントカード。
合計200ポイントと交換で、ハーモニーランドパスポート1枚と交換ができます!
これは、実質無料 ……!
お金を払わずに入園することのできる、公式が用意してくれている方法です。
他のポイント交換を行う予定がないのであれば、パスポートと交換するのも良いかもしれませんね。
安すぎる?ハーモニーランドの年間パスポート

やっぱり通うなら、年パス!
年に何度行っても初回の支払いのみで存分にたのしめちゃう、お得なパスポートです。
・年間パスポート / 5,700円(パスポートチケット 2,900円)
・更新年間パスポート / 5,200円(パスポートチケット 2,900円)
購入日から1年間有効のパスポートチケットです。

新規購入:5,700円
更新購入:5,200円
年間パスポートの「新規購入」、「更新」にはご本人様の来園が必要です。ご注意ください。
※年間パスポート購入(更新)用の発券チケットと有効期限内の年間パスポートをチケット売り場に提示する必要があります。
パーク内では、年間パスポートの提示でこんな特典も!
グッズショップ
なんと!!!
グッズのお会計が5パーセント引きになります!
- カントリーマーケット
- キャラクターパレード
- サンリオ nakayoku ショップ
フードショップ
なんと!!
ごはんのお会計も5パーセント引きになります!
- ハーベストテーブル
- グリーンカウンター
- サーカスキッチン
- ハッピーカフェ
有料アトラクション
優良アトラクションが50パーセント引きになります!
- サンリオニンジャトライアル
- サンリオEVゴーカート
- バーンゴルフ
年間パスポート
・年間パスポート / 5,700円(パスポートチケット 2,900円)
初めて入園した日からお子さんがどハマり!なんてこともあるそうです。
そう考えると、初回から年間パスポートを購入した方がお得ですよね。
最大のおすすめポイントは、入園2回分以下の料金で購入できるところです。
可愛いデザインのカードがお財布など、手持ちのカードに混ざっていると、それだけで幸せになるという意味でもおすすめです。
「サンリオ株主優待券」でお得に入園!

株主向けに作られた優待券を入手して入園する方法もあるんです。
入手方法自体はたくさんあるので、ご紹介いたしますね。
ヤフオク
例:パスポートチケット / 1,000円(通常料金 2,900円)
ヤフーオークションで「サンリオ株主優待券」を購入する方法です。
1枚800円〜1,000円程度での販売が一般的。
また、「サンリオ株主優待券」はピューロランドとハーモニーランド、どちらでも使用可能!
3枚セットが3,000円ほどで販売されていることもあるので、
複数枚を購入して、ピューロランドとハーモニーランドの両方に行くこともできます。
金券ショップ
例:パスポートチケット / 1,200円(通常料金 2,900円)
街中によくある金券ショプで「サンリオ株主優待券」を購入する方法です。
安いところだと1,200円ほどで販売されています。
有効期限が近付いてくると、より安く販売され始めます。
わざと有効期限が近付いて販売価格が下がるタイミングを狙った購入はおすすめですが、
「有効期限が切れているので、このチケットはお使いにはなれません」と窓口で断られてしまわないように、
購入時には有効期限のチェックを必ず行うようにしましょう。
年に一度の無料開放デー!

・パスポートチケット / 0円(通常料金 2,900円)
毎年ピューロランドのオープン日(12月7日)周辺の平日に「SANRIO THANKS PARTY」が開催されます。
なんと、この日は、ハーモニーランドとピューロランドの両方が無料開放されちゃいます!
当日は、普段の混みようとは比べようもないほど混雑する可能性があるため、各種SNSにて混雑状況の情報発信が行われます。
参加者は、ぜひSNSでの公式情報を参考に行動しましょう。
※ハーモニーランド内で無料となるのは、パスポートチケット分の内容のみです。
普段有料のアトラクションは有料となっています。
また、駐車料金もかかるので、お気をつけください。
ハーモニーランドクラブ
入園後のお得や特典がメインのおすすめ割引!
それが「ハーモニーランドクラブ」!
ハーモニーランドクラブとは、企業・団体向け福利厚生プログラムです。
特典は、加入している企業や団体のメンバーと、メンバーの家族が利用できます。
特典は大きく3つ。
・スタンプの数に応じて、可愛いサンリオ商品のプレゼントが!
※園内での食事や買物のお会計「500円・税別」ごとにスタンプ1個がもらえます。
・クラブメンバーを対象とした特典、キャンペーン、イベントの実施!
入園料自体は通常とあまり変わりませんが、その他の特典が大きいです。
もしかしたら、限定グッズがスタンプを貯めることでもらえるかもしれません!
また、クラブメンバー対象のイベントも気になります。
入会金、年会費等は無料ですが、300名以上の企業、団体が対象なので、個人で加入することはできません。
知らなかっただけで、もしかしたらご自身の所属する会社がハーモニーランドクラブに加入していた!
なんてラッキーもあるかもしれないので、一度確認しても良いのではないでしょうか。
年間で6枚の無料チケットがもらえるサンリオ株主

サンリオの株主になって、サンリオ株主優待券を定期的にもらう方法!
サンリオが好きで好きでたまらない方は、思い切ってサンリオの株主になりませんか?
100株以上 / 3枚
500株以上 / 6枚
このように、「サンリオ株主優待券」は所有株数によって貰える枚数が異なります。
優待券が貰えるのは、3月末と9月末の年2回!
「サンリオ株主優待券」の有効期間は、どちらも約半年です。
「半年に3回の入園じゃ足りない!」と年間パスポートをお持ちの方は、
一緒に入園するお友達や、姪っ子などへのプレゼントとしても利用できますよ。
まとめ
0円で入れる方法から公式割引までいかがでしたか?
たくさんの割引方法をご紹介しました!
1番難易度や手間の少ない方法は、年間パスポートの購入!
でも、年に何回も行かないし… という方には、
ヤフオク、金券ショップでの「サンリオ株主優待券」購入がおすすめです。
混雑している場所でもへっちゃら!という方は、「SANRIO THANKS PARTY」を利用しましょう!
ぜひご自身に合ったサービスを利用して、ハーモニーランドをたのしんでください!