「サンリオのキャラクターが好きすぎる!」
「かわいいキャラクターに囲まれながら働きたい…」
とサンリオ好きなら一度は思ったことがあるのではないでしょうか?
「でも、ピューロランドやハーモニーランドは遠くて通えないしな…」と思ったあなた!
まだ諦めるのは早いです。
サンリオショップでのアルバイトなら、お住まいの近くのショップで働けます♪
サンリオ好きが集まるのでサンリオ仲間もできちゃうかもしれません。
今回はそんなサンリオファンたちが輝ける、サンリオショップでのお仕事を紹介します。
Contents
サンリオ好きにはたまらないサンリオショップでのお仕事
サンリオ好きなら、かわいいキャラクターたちに囲まれながら働くのは幸せですよね。
自然とテンションもあがります!
お客さんに何か質問された時にも熱く答えられそうです!
サンリオショップは、お店の外観からピンクや赤色のトーンで整えられており、かわいい世界観がありますよね。
サンリオショップで働くことが向いている人はこんな人です!
・サンリオが好きな人
・かわいい制服のエプロンなどかわいいものが好き
サンリオショップで働くメリット
サンリオショップで働く魅力はこんなとこ!
カワイイものに囲まれて働ける
サンリオショップで働ける最高のメリットとしては、かわいいキャラクター達に囲まれることですよね!
ハローキティ、シナモン、マイメロディー、ポムポムプリンなど好きなキャラクターに囲まれて癒やされます。
サンリオのかわいい世界観に浸れるのは気分も上がります!
SNSでみる新作のカワイイグッズをいち早く見ることができるのも魅力的な一つですね!
制服がかわいいエプロン♪
販売スタッフ 夏服

公式HPより引用
販売スタッフ 冬服

公式HPより引用
販売スタッフ エプロン

公式HPより引用
サンリオショップには指定の制服があります!
キティちゃんのピンクのチェックが入ったエプロンです。
これを着たら憧れのサンリオメンバーの一員ですね♪
髪が長いとサンリオキャラクターのヘアーバンドで髪を束ねることができ更にかわいさアップです!
サンリオ好きの仲間ができやすい
サンリオショップで働くスタッフの多くがサンリオが大好き!
共通の話題を見つけやすく仲良くなりやすい!
ピューロランドやハーモニーランド、キャラクターカフェに行くお友達って中々見つからないですよね!
サンリオ好き仲間と一緒に行くピューロランド、ハーモニーランドほど楽しいものはないです!

行き帰りの移動時間もサンリオトークができると最高です!
「好き」を語り合える同じテンションのお友達に知り合えます!
お客さんともサンリオの話をして、自然と楽しく接客することができます。
サンリオショップには子どもが来ることも多いので、子ども好きの人にもサンリオで働くのはおすすめ!
子どもの流行もばっちり知れそうですね!(笑)
サンリオにもっと詳しくなれる
サンリオショップで働いていると、自然とサンリオのキャラクターの知識やグッズに詳しくなります。
450もいるサンリオキャラクターって、覚えれないですよね?
「このキャラクターは子どもに人気」「この商品が今一番売れている」などたくさん気づくこともできます。
また、バイト仲間や社員さん、お客さんともサンリオの情報交換ができるので1人でいるよりももっとサンリオのことをより知れますね。
好きなことを仕事で喋れるとか最高!
もっともっとサンリオキャラクターが好きになること間違いなし!

お客さんの喜ぶ顔がみれる
サンリオショップで働いていると、お客さんの喜ぶ顔が直接見れるのでそれもやりがいに繋がります。
商品を紹介したり、案内したり、商品を渡した時のお客さんの嬉しそうな顔を見ると接客も楽しくなりますね!

サンリオショップの仕事内容とは?
サンリオショップで働く時に気になるのは仕事内容ですよね!
サンリオショップでの仕事内容は、主に接客スタッフ、品出し、レジ打ちがメイン。

働く年齢層や時給も気になると思うので、順番に説明していきますね。
接客スタッフ
接客スタッフは、迷っているお客さんに声を掛けたり探しているものを案内するサポートをします。
話すのが苦手な人でもサンリオ好きのお客さんばかりなので、自然と話が盛り上がりやすいですよ♪
好きなキャラクターのことを話したり、サンリオの情報を交換したりできるのは楽しいですね。
渋谷やお台場、空港にあるHello Kitty Japanでは、外国人のお客さんが多いので、英会話の練習にもなります!
英語で道を聞かれた時に戸惑ってしまうというあなたでも、ハローキティやマイメロディなどのキャラクター名さえわかれば大丈夫!
共通の会話があれば意外に英語でも大丈夫ですよ!

Hello Kitty Japanより引用
レジ打ち

公式HPより引用
レジ打ちは、お客さんに喜んでもらえるよう丁寧に対応しましょう。
特にプレゼントで買われる人も多いのでラッピングをすることもあります。
もちろんどうやってラッピングするかも教えてもらえるので心配はいりません!
喜んだお客さんの笑顔が直接見れるのは嬉しいですね。
品出し

公式HPより引用
商品の品出しは、商品の補充や綺麗に棚に並べます。
かわいい商品を眺めながら、好きなキャラクターだと特にテンションが上がります。
あとは新商品がでたらすぐに気づけますし、自分で購入も可能ですよ!
サンリオからいただいたお金をサンリオに落とすってヲタク的には最高じゃないですか?(笑)
手元にお金がない時は「あとで買おう」って思うことがありますよね?
一番心配なのは売り切れにならないか!
自分で売れ行きがチェックできるので、売り切れちゃったという心配がなくなりますね。
アルバイトを始めたては、品出しから始まることが多いです。
店員の平均年層
サンリオショップで働いているスタッフの年齢は20〜40代が大半。
男性よりも女性の割合が圧倒的に多いです。
残念ながら高校生は会社の規定で働くことができません。

公式HPより引用
平均時給900〜1,000円
サンリオショップでの時給は場所によりますが、およそ900〜1,000円!
交通費も一部支給してくれる店舗もあるので、サイトや直接確認してみてくださいね!
サンリオショップのバイトの面接が受かるポイント
「サンリオショップで働きたい!」と思ったら合格しやすくなるように事前の準備や下調べをしっかりしましょう!
受かりやすいポイントを説明します!
身だしなみを整える
これはどこの面接でも基本ですね。
身だしなみをきちんと整えましょう!
- 髪の毛の色はナチュラルブラウンまで→金髪や赤色など奇抜な色はNG
- カラーコンタクトNG
- 髪が長い場合は結んでいく
- 清楚な格好でいく

お客様目線で働きたい理由をきちんと伝える
面接では必ずと言っていいほど「なぜ応募したんですか?」と聞かれますよね。
「サンリオが好きだから」とガンガンアピールしちゃいましょう!
しかし大切なのはサンリオ好きを通して、会社側にどう貢献したいのかということ!
例えば!
「サンリオキャラクターが幼い頃から好きで、お客様にもサンリオの良さを知ってもらいたい」
「自分のサンリオ知識を生かしてお客様に丁寧に接客したい」
具体的にどうしたいか熱意を伝えましょう。
接客好きをアピールする
サンリオショップのバイトでは、サンリオの世界が崩れないよう接客にも力を入れています。
これまでの接客経験があればそれもアピールするといいでしょう。
笑顔を忘れずにしましょう♪

公式HPより引用
他の語学が話せるのならアピールするのもあり!
サンリオはキティーちゃんなど、世界でも広く知られています。
Hello Kitty Japanや都市店舗だと、外国人のお客さんも来られることがあります。
他の語学が話せるならそれも武器にアピールしましょう♪
期間限定ショップだと短期バイトがある場合も!
「キャラクターの◯周年」など、期間限定でサンリオショップや販売店舗で短期のアルバイトを募集することがあります。
最近見かけたものだと、「キティ45周年の期間限定ショップ!短期バイト募集」で、14日間のアルバイトが募集されています。(2019年4/1現在)
シナモン好きならシナモロールカフェのキッチンカーでの販売スタッフなんて幸せすぎませんか?
「いつもは他の仕事で忙しい…」という人はぜひ短期のお仕事をしてましょう!
お仕事とは思えないほど魅力的な時間になること間違いなし!
シナモロールキッチンカーの六本木での営業は昨日で終了しました!
足を運んでくださった皆さま誠にありがとうございました☺️💓次は明日からテレビ朝日若葉台メディアセンターで営業時間は10時〜17時です!
皆さまのお越しお待ちしております! pic.twitter.com/c6PaTqkKv7— シナモロールカフェ【公式】 (@Cinnamon_cafe_) 2018年8月10日
サンリオショップで働こう!
カワイイグッズに囲まれてサンリオショップ でのアルバイトはテンションもあがりますね!
何よりもサンリオファンの友達ができるきっかけにもなります!
サンリオファンにはたまらない夢のお仕事といっても過言ではありません♪
サンリオの世界観でかわいい格好で働きたい方はぜひトライしてみてください!