サンリオピューロランドって最近すごく人気なんです!
子供と一緒にいくと待ち時間を子供が待っていられなかったり、駄々をこねたり、しまいには「もう待てない~」なんてことも!
親としてはすごく大変ですよね。
でもかわいいキャラクターに会わせてあげたい。
喜ぶ顔が見たいから連れて行ってあげたくなるんです!
連れていく名目で自分も楽しみたい(笑)
そこで、有料ピューロパスを使うと、子連れやピューロランドをガッツリ回りたい!って大人でも!とっても快適に効率よく遊べるんです。
ピューロパスとは?
サンリオピューロランドでは入場券を「パスポート」
追加で購入する有料チケットを「ピューロパス(PUROPASS)」と呼んでいます。
サンリオピューロランドの入場券とは別に、さらに料金を支払うことで優遇されるチケットのことを言います。
ピューロパスは大きく分けて3種類!
1.一般の方よりも先に館内へ入場できる「ピューロランド優先入場PUROPASS」
2.アトラクションを優先的に入場できる「アトラクションPUROPASS」
3.パレードの場所を確保できる「パレードPUROPASS」
この3つのチケットの総称がピューロパスです。
ピューロランド優先入場PUROPASS
一般の入場列より先に入れる整理券
料金:大人・小人共通1枚1000円(2歳以下の子供は無料)
実際はシステム利用料216円、発行手数料108円がかかるので、1枚1,324円
購入方法:チケットペイのみ
入場方法:整理券番号順
ピューロランドって優先入場で入るほど混んでないんじゃない?


開園グリーティング
グリーティングとはキャラクター達と写真を撮ったり、触れ合ったりすること!
開園グリーティングの特徴は、開園時に1階知恵の木の周りなどに3~6キャラクターがいてグリーティングできます!
グリーティング場所は3箇所に分かれています。
キャラクターは日よって異なり、開園グリーティングはキティ&ダニエル、キキララなどレアなペアで会える可能性が!


えっ別にわざわざお金を払わなくてもいいんじゃない?


「えっこんなに並んでるの?」
と驚くほど声が聞こえてきます。
優先入場チケットを購入しないと、そもそも開演グリーティングに間に合わない可能性があるからです!
開演グリーティング、非公開グリーティングは、約20分ほどでキャラクターが帰ってしまいます。
そのため、「だいたい20分ぐらいの列だろ!」ってぐらいの列で締め切られて並べなくなります。
休日で優先入場ピューロパスがない場合、1時間前ぐらいから開演の列に並ばないと開演グリーティングに参加できません。
平日の場合は、30分前でも2組とお写真を撮ることができました!
一方で、既に入場さえしていれば、さらに他のキャラクターとお写真が撮れたりします。
ピューロランドは屋内ですが、開演に並ぶ列は屋外。
夏は暑いし、冬は寒い。
入る前から修行僧のように疲れきります。
小さい子供がいると、そもそも長時間並ぶのに無理がありますよね!
そこで優先入場ピューロパスを使うと、並ばずに開園グリーティングが楽しめる仕組み。
実質、1時間の野外で列に待機と1,000円の比較です(笑)

しかも人気キャラクターやレアキャラ、ペアグリです!
通常の公開グリーティングは、ピューロランド内に「きゃらぐりスポット」というブースがあり、キャラクター達が30分か60分交代で登場します。
登場キャラクターは、ピューロランドのホームページとアプリで確認可能!
ただし、公開グリーティングに参加するには40分〜60分ほど列に並ばなくてはなりません。
キャラクターが来る時間は当日の朝にならないと告知されていないので、家を出る前にチェックしてみてくださいね!
「今日会えるキャラクター」に載っていないキャラクターや、超レアキャラにも開演グリーティングで会えるかも??
アトラクションに参加
開園前にアトラクションに乗れるので、先に人気のアトラクションにだって乗れちゃいます!
・サンリオボートライド
・マイメロディクロミのドライブ
・ぐでたまらんど

アトラクション目当てだと、エントランス目の前のエスカレーターを下ると左手にあるので、真っ先にサンリオボートライドに乗りましょう!

サンリオボートライドの乗船時間は10分程度。
その後、最初に並んでいた階段を下り、1階の奥にあるマイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ、ぐでたまらんどのどちらか好きな方に行くと効率が良いです!
ライド系アトラクションは、サンリオボートライドとマイメロドライブの2つ!
優先入場ピューロパスがあると、ほぼ並ばずに人気アトラクションが2つも乗れちゃいます!

アトラクションパス&パレードパスが購入
アトラクションパス、パレードパスは数に限りがありますが、早く入場出来ることによって買いやすくなります。
平日なら急がなくて売り切れてないことがありますが、休日だと入場時に買わないとすぐに埋まってしまいます。
平日は事前購入ができないのでより希望の席が買えるかもしれませんね!

このミラクルギフトパレードのパレードパスを購入するために、優先入場ピューロパスを購入してる方も多いです。
3月の場合はキャストチェンジがあるようで、メモリーボーイズのアトラクションパスを購入するために、優先入場ピューロパスを買うファンの方が多いようです。
優先入場ピューロパスの詳細
集合時間:開演時間の15分前
入 場:開園時間の5分前
1階2階へは、整理番号順に開館1分前に1列入場
当日集合場所:サンリオピューロランド入場ゲート(一般列の前で待機)
整理番号:インターネット受付の先着順
受付期間:翌月1ヶ月分のご予約を前月の20日9:30より受付
販売枚数を終了した場合を除き、前日の各指定時間まで受け付


購入方法
チケットペイのみ購入可能
1.チケットペイでの会員登録または購入ページでログイン
2.申し込みを行う。支払いはクレジット決済のみ
3.支払完了後、画面上にチケット受取り用の番号をメモ
「企業コード30020+引換番号14桁」
4.番号でファミマ店頭のFamiポートから引換え券を発行。
5.発行した申込券をレジに提示し受け取ると完了。

サンリオピューロランド前にファミリーマートがありますが、開演入場前はピューロ前のファミマで引き換える人が多いので数人並んでいます。
ピューロ前のファミマで引き換える方は時間に余裕を持って引き換えてくださいね!
整理番号
いよいよ当日!集合時間にピューロランド入口に行きます!
集合場所にスタッフのお姉さんが立ってるので、優先入場チケットを提示します。

チケットと提示すると、整理番号順に並ぶ場所を教えてくれるので、区切られたスペースへ。
スペース内では同じ番台の10人が並んびます。
だいたいスペース的に何番を誰が持っているかは検討がつきますが、一応話しかけて番号を確認した方が良いでしょう!

「何番ですかー?」と気軽に話しかけましょう!

公式HPより引用
優先入場ピューロパスはその時によって販売枚数が変わります。
平日:50番。売れている時は60番台まで出しちゃう。
平日の特別な日:80番
土日祝日:150番
休日の特別な日:300番
チケットペイのホームページで、販売枚数終了の場合は購入できなくなっているので、お早めに購入してくださいね!
アトラクションPUROPASS
アトラクションピューロパスは、体験型アトラクションとシアターアトラクションがあります!
全部のアトラクションにピューロパスがあるわけではありません!
一部のアトラクションのみです!
・サンリオボートライド
・マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ
・ぐでたまらんど
・レディキティハウス
3種類あるシアターアトラクションのPUROPASSは、全て1階の写真ミニプラントで販売しています。
各シアターごとに料金が違いますので、場所、上映名、金額、時間を確認しておくとスムーズに購入できます。
入場は一般列とは別に会場に入りますので、詳細が不安であれば係の人に聞くのが一番。
・KAWAII KABUKI~ハローキティ一座の桃太郎~
・メモリーボーイズMEMORY BOYS~想い出を売る店~
・ぐでたまざムービー
マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ

マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブは、「エコ・マイメロカー」に乗って、マイメロディ達が暮らす「マリーランド」をぐるっと一周巡るライドアトラクションです。
乗車時間は約5分ほど。
マイメロディのかわいらしい世界で見ているだけで興奮します!
乗り物ということもあってお子様に大人気のアトラクションです!
待ち時間は平均30分、ピーク時は50分ほど待ちます。
入場ゲートから遠く開園からすぐに込むというわけではないので、最初に乗るまたはPUROPASSの購入がおすすめです。
ぐでたまらんど

「ぐでたまらんど」では、DJ ぐでたまと一緒に音楽やゲームが楽しめるクラブ。
ぐでたまが描かれたピンを倒して遊ぶボーリング場など、ミニゲームなどをしながらゆるーいぐでたまの世界を楽しめます。
土日は待ち時間が1時間近くあり、アトラクション滞在時間も長く楽しめるのでPUROPASSを購入するのもいいアトラクションの1つです。
サンリオキャラクターボートライド

ボートにのってかわいいサンリオキャラクターとお出かけするアトラクションです。
アトラクション乗船時間は10分ほど。
サンリオピューロランド内のダントツの1番人気!
入場ゲートから近いこともあって常に看板表記の待ち時間が60分程度です。
ただ安心してください。
看板表記が60分の場合、実際の待ち時間は20分程度。
さらに「ボートの後方でも問題ないよ。2名以下だよ!」っという方は、ディズニーやUSJのシングルライダー制度のようにほぼ並ばずに乗れちゃいます。
実質20〜30分でも並びたくない。
子連れで、そんな時間は並べない!
デートでカッコつけたい!
という方にはアトラクションピューロパスおすすめです。
サンリオピューロランドに行ったら是非乗ってみてくださいね。

レディキティハウス

「Kawaii ×セレブリティ」な世界が体験できます。
女の子が憧れる夢のような部屋と、セレブならではの「おもてなしの心」を再現したインスタ映えスポットです!
最後にはレディキティとの記念撮影があったり、参加費500円を支払うとレディキティとプレゼント交換ができます。
キティポストは本当に本物のポストなので切手を貼って、お手紙を出すことも!
楽しかった余韻をもう一度思い出して、二度で楽しめますね。
キティ&ミミィちゃんのダブルグリーティングがあったり、YOSHIKITTYがくる時、特別なコスチュームの時は混雑します。
特別なコスチュームの日や、ゴールデンウィークや夏休みの祝日などはアトラクションピューロパスを利用すると良いですね!
KAWAII KABUKI~ハローキティ一座の桃太郎~
ピューロランドで歌舞伎を取り入れた新ミュージカルです。
サンリオキャラクターの「KAWAII」と「歌舞伎」がコラボレーションした参加型ミュージカルショー。
メルヘンシアターは広いので、1番前の席で観たいなどの希望がない限りはピューロパスがなくても20分前ほどで座れます。
出演:ハローキティ、シナモン、ポムポムプリン、ダニエル、バットばつ丸
場所:メルヘンシアター
上映時間:40分ほど
販売料金:1席1,000円 (2歳以下は、ひざ上にて鑑賞無料)
販売場所:1階写真のミニプラント
詳しくはこちらの記事でまとめております↓
メモリーボーイズMEMORY BOYS~想い出を売る店~
マイメロディがストーリーテラーとなる作品。
メモリーボーイズによって楽しい想い出も、想い出したくないような苦しい想い出も、今につながる大切さを届ける感動ストーリー。
イケメンがでてくるミュージカルショーで、最近はピューロパスが速攻で売り切れています。
フェアリーランドシアターはちょっと変わった会場の作りになっています。段差があったり、カウンター席があったり。
ピューロパスを使うと、最初に好きな席を選べるので、お気に入りの場所を見つけてみましょう!
場所:フェアリーランドシアター
上映時間:40分
販売料金:1席1,000円※2歳以下は、ひざ上にて鑑賞無料です。
販売場所:1F 写真のミニプラント
詳しくはこちらの記事でまとめております↓
ぐでたまざムービーショー

ぐでたま監督と会話ができる参加型ショー。
ディズニーランドでいうスティッチのように客がイジられるショーです。
通路に面している席に座っている子供づれのお父さんは狙われるので苦手な方は気をつけてください(笑)
出演:ぐでたま映像出演、司会者
上映時間:約15分~20分
販売料金:ディスカバリーシアター(1席):500円
販売場所:1F 写真のミニプラント
パレードPUROPASS
パレードPUROPASSはピューロランドで一番大きな「ミラクルギフトパレード」が最前列で観れる、ピューロパスです!

ストーリー性が高くパフォーマンスも魅力的で、大人も子供も目を奪われる感動的なパレードなので、みんな場所取りに必死。
早くから待機列にてパレードを待機するのですが、休日は1時間前から並ばないと1階からパレードが見れないことが多いです。
「前方の方々はいったい何時間前から並んの?」って感じるほど、ずっと待機されてらっしゃいます。


パレードはお昼すぎと、土日祝日には夕方にも行われるので、人も増えて子供が疲れ、思うようにいかないことも。
そんなパレードの指定席はぜひ購入してゆったり見ることをお勧めします。感動すること間違いなし!

販売料金:大人・小人共通 税込2,000円 (2歳以下の子供は、ひざ上のみ無料)
座席:指定席
購入方法:①事前予約販売、②当日販売
①事前予約販売:チケットペイでの購入
土日祝日や平日でも混雑が見込まれる日のみの販売です!
1.チケットペイでの会員登録または購入ページでログイン
2.申し込みを行う。支払いはクレジット決済のみ
3.支払完了後、画面上にチケット受取り用の番号をメモ
「企業コード30020+引換番号14桁」
4.番号でファミマ店頭のFamiポートから引換え券を発行。
5.発行した申込券をレジに提示し受け取ると完了。
6.パレード15分前に1階ディスカバリーシアター入口付近の通路にてパレーPUROPASSを見せる
7.パレードルート内のチケット記載の座席へ座る


②当日販売:売り切れてなければパレードスタート1時間前まで
当日券販売場所:1階写真のミニプラント

1階写真のミニプラントで、どのエリアに座るか選ぶことができます。
お目当のキャラクターがいる場合は、受付のお姉さんに相談すると、どの場所が良いか教えてくれます。
下の写真が、多くいるキャラクターです。

パレードピューロパスで最前列に座れるエリアは限られているので、選べるキャラクターと選べないキャラクターがいます。

座席番号は選ぶことはできないで、Fゾーンは広いので番号によっては全然見えるキャラクターが変わってしまいますね!
まとめ
サンリオピューロランドを効率よく楽しむ為に、ピューロパスを検討されてはいかがでしょうか!
お金を払うことによって体験できない思い出がきっとあるはず!
サンリオピューロランドを楽しんできてくださいね!
ライター:Mizu
趣味:食べ比べ。料理で人を喜ばせること
「食べ物は、身体・感情・性格・人生を変えると信じる食系福祉女子