2019年4月19日から館のレストランがリニューアルして、セディナカードの特典内容が若干変更しました。
実はこの特別室では、並ばずにキャラクターグリーティングができちゃうんです!
キャラクターグリーディングとは、キャラクターとの写真撮影のことで「並ばずにゆっくり撮影できるなんて、知らなかった!」とい人も多いはず。
この特別室は、セディナプラチナカードの所有者でないと利用できないので、存在があまり知られていないんです。
セディナプラチナカードの特典は、特別室が利用できることだけでなく、パレードの観覧場所の優先確保などもあります。
そこでこの記事では、サンリオファンとしては見逃せない様々な特典をご紹介していきます。
Contents
館のレストランの特別室とは?
館のレストランの特別室は、VIPルームとも呼ばれ、食事だけでなく、キャラクターグリーディングが出来ることが特徴です。
通常のキャラクターグリーディングでは、長い時間並ばなければならないし、そもそも並んでもお写真が撮れるかわからない。
やっと会えても、1枚しか写真撮影できません。
その一方で、特別室でのキャラクターグリーディングは、後ろを気にする必要が無いので、ゆっくり何枚も写真撮影することができるんです!
「サンリオファンとしてぜひ利用したい!!!」と思いますよね。
しかし、いつでも使えるわけではなく、毎年4月から3月までに1回しか利用できないのです…。
詳しく説明していきますね!
館のレストランの特別室の利用方法
館のレストランの特別室は、事前に予約しなければ利用できません。
セディナプラチナカード所有者となり、利用したい日の1ヶ月~2週間前までにカードデスクに電話しましょう。
希望日と、11時からまたは13時45分からの利用時間を選び、利用人数を伝えます。
早ければ当日、遅くても翌日までにカードデスクから利用可能か返信が来るので、利用可能であれば予約券が郵送されてきます。
利用可能の場合は、1週間以内に「館のレストラン特別室ご予約券」が届くので、当日その予約券を忘れずに持ってピューロランドに行きましょう。
利用できる人数は最大12名まで!
せっかくなので家族や友達・友達家族などを誘って行くのもいいですね!
もし、キャンセルや人数変更する場合は、サンリオピューロランドに直接電話しましょう。
利用当日の流れとしては、予約した時間に館のレストランに直接向かいます。
特別室の利用だと伝えると担当者の方が迎えにきます。
特別室はレストランの中の奥にあり、担当者から特別室の利用方法やパレード観覧の優先席確保についての話があります。
館のレストランはビュッフェスタイルなため、お会計を最初に行います。
このとき、セディナプラチナカードのクーポンが利用できるので、事前に印刷してあるクーポンを定時すると通常大人料金1,980円の料理が1,700円となります。(ただし、セディナプラチナカードでの決済が必要です)
食事代を支払った後は、いよいよ特別室に案内されます…!

特別室の利用は具体的にどういう特典なのか?
特別室に案内されたらすぐに、キャラクターが登場します。
館のレストランの特別室の利用で、1番の特典はキャラクターとの写真撮影です。
通常のキャラクターグリーディングでは、1時間程度並ばなければ撮影ができません。
館のレストランでのグリーティングでも、並んでお写真を撮ることができません。
ピンでのお写真も、お食事メインなので、ながら写真をお願いされてしまうので、なかなか目線でのお写真が撮れないんです。

しかし、特別室での撮影の場合、後ろを気にせずにゆっくり何枚も撮影することが可能です。
キャラクターと集合写真を撮るだけでなく、キャラクターと自分1人での写真、撮ってもらう以外にも自撮りで写真を撮ったりする事も可能です!
この写真撮影のあとに、食事となります。食事は部屋の外に取りに行かなければいけませんが、特別室でいただくことが可能です。
混雑していると急かされた気分になりますし、ゆっくり静かに食事できることは、2つ目の特典といえますね。

実際に利用した人の声
実際にサンリオピューロランド館のレストランの特別室を利用した人の声をご紹介します。
・子供連れで行った主婦の声
「通常キャラクターとの撮影は、かなり並ばなければ出来ないし、1枚しか撮影できない。
特別室を利用した場合、ゆっくり撮影できるので、かなりの時間を撮影タイムにすることが出来ました。
キャラクターとの家族写真だけでなく、キャラクターと子供たちの写真、キャラクターと子供1人での写真などたくさん撮れて、すごく良かったです。」
・20代女性
「キティちゃんをひとりじめ出来ると聞いて、行ってきました。
正月過ぎぐらいに行ったので、振袖姿のレアキティちゃんと会えました。帯もキティちゃんですごく可愛かったです!
自撮り棒を使ってツーショット写真を撮ったり、ハグして写真撮ったり…たくさんの写真を撮ることが出来ました!
他にも目の前でキティちゃんがサインを書いてくれて、動画を撮ることができて、とても思い出に残りました!」
共通して、ゆっくり何枚も写真を撮れたことに満足しています。
通常はどうしても写真を1枚しか撮ることができません。
グリーティングできるキャラクターは…?

グリーディングできるキャラクターが誰なのか気になりますよね。
館のレストランのスタッフに確認したところ、キティさんの出番が多いそうです!
会える可能性のあるキャラクターはこちら
・ハローキティ
・ダニエル
・マイメロディ
・ポムポムプリン
・シナモロール
・ウィッシュミーメル
特別室のグリーディングは、「館のレストラン」のカワイイウエイトレス姿のキャラクターに会えます!
ミラクルギフトパレード優先席
館のレストラン特別室以外にも、パレードの優先席の確保がしてもらえる特典があります。
特別室での食事を終えて、1階のビレッジショップに行くと、担当の方が優先席に案内してくれます。
レジャーシートとマイメロディの小さい椅子が用意されている場所が優先席です。

パレードピューロパスは、平日の特別な日や休日の場合、開演してすぐに買わないと売り切れたりしてしまうほど大人気なチケット。
実はピューロランドのミラクルギフトパレードは大人気のパレードで、休日は1時間ほど待機しないと見れないほどのパレードなんです。
パレードピューロパスは、1人2,000円で優先席を確保することができますが、このピューロパスの隣のFエリアに確保されます。

キャラクターは、ダニエルくんがたくさん来てくれます!
この場所は、キャラクターとの距離も近く、近すぎてドキドキしてしまうお席ですよ(笑)
したの動画ぐらいの至近距離で、ダニエルくんが踊ってくれちゃうんです。
パレードピューロパスでFブロック最前列で撮影した、KAWAII FESTIVALのカッコいいダニエルくん!#ピューロアンバサダー pic.twitter.com/rwutYn7p5a
— エリック🎉サンリオピューロナビ (@puroland_navi) 2019年3月21日
特別室でのゆっくりとした写真撮影のあとに、パレードが近くで観れる…
思い出に残る特別な日になりますね。

8%引きクーポンがエントランスショップで利用可能
サンリオピューロランド内3Fエントランスショップが8%OFFで利用できたり、4Fのランチバイキングレストランを優待価格で利用できるチケットが発行できます。
この優待チケットは、会員専用のWebページから印刷して利用できますが、セディナプラチナカードで会計する必要があります。
忘れずに、セディナプラチナカードも持っていきましょう!
サンリオピューロランド「クラブオフ」で割引特典
Plemiun Club Off(プレミアムクラブオフ)で、サンリオピューロランドの割引入場券やレストランの割引券、金券が手に入ります。
入場優待券を使うと、大人3,600円・小人2,500円、金券を利用すると大人2,500円・小人2,300円となります。
優待券を通常価格より200円ほど、金券を使うと1,300円安くなります。
「館のレストラン」ランチバイキング優待券を使うと、大人2,800円・小学生1,400円・幼児1,000円となり、通常料金より200円以上お得になります。
サンリオピューロランドによく行くという方は、登録してみるとかなりお得ですね。
ハローキティーデザインがある
ハローキティデザインのカードはたくさんありますが、デザインのみのカードばかりで、特典がつくカードはセディナからのカードがほとんどです。

セディナより引用
中でもプラチナカードでハローキティデザインのものは、セディナプラチナカードのみです。
セディナプラチナカードの特徴についてご説明していきますね!
セディナプラチナカードの特徴
金額
セディナプラチナカードの年会費は3万円(税抜)で、家族カードの作成は年会費無料で出来ます。
3万円と聞くと、セディナゴールドカード(年会費6,000円)の5倍のお値段で、尻込みしてしまうかもしれません。
しかし、3万円の年会費を月額で考えると2,500円(税抜)なので、携帯代に月額7,000円以上払っているよりも安いんですよ。
セディナプラチナカードには、館のレストラン特別室利用、割引やクーポンなどの他では利用できない様々なサンリオ特典が豊富です。
そういったサンリオ関連以外の特典もたくさんあるので、ご紹介していきます!
最高1億円の旅行保険がついてる!
セディナプラチナカードは、旅行損害保険が非常に手厚くなっています。
最高補償額は、国内旅行保険も海外旅行保険も1億円と高額保証!
家族会員も補償の対象となるため、家族旅行も安心ですよね。
最高1億円の補償は、クレジットカードの付帯保険としては最高レベルの保険だといえます。
その他にも豊富な特典がある!
セディナにはゴールド・プラチナカード限定の特典で、年間利用に応じてボーナスポイントが加算されるサービスがあります。
サンクスクリスマスポイントという特典で、150万円以上利用しているとオリジナルのハローキティグッズとポイントがプレゼントされます。

ちなみに、このポイントを使ってオリジナルのハローキティグッズと交換もできるんですよ〜!
他にも、オリジナルのパソコン用壁紙をダウンロードすることもできるので、サンリオファンには嬉しい特典が多いですね。

セディナHPより引用
プライオリティパスのここがすごい
セディナプラチナカードは、プライオリティパスが無料で登録できます。
プライオリティパスとは、世界1,200ヶ所以上の特別ラウンジを無料で使えるパスカードのことです。
特別ラウンジは入室も飲食も有料ですが、登録していると無料で利用できるようになります。

公式HPより引用
国内外での旅行保険の最高補償額が1億円で充実しているので、安心して旅行を楽しむことができますし、ラウンジでまったりもできるのです。
プライオリティパスの年会費は429ドルで、日本円で約48,000円となるので、この特典だけで年会費の元がとれると言えます。
セディナプラチナカードを手にいれるには?
実は、セディナプラチナカードは誰でも入手できるわけではありません。
セディナゴールドの利用が必要となります。
ゴールドカードの年間の利用金額などに応じて、インビテーション(招待状)が送られてくるので、そちらから申し込む必要があるのです。
セディナゴールドとは?
セディナゴールドは、リーズナブルな年会費で高還元率が実現するクレジットカードです。
年会費6,000円ですが、WEB入会すると初年度だけ無料になります。
セブンイレブンやダイエー、イオンなどのスーパーで通常ポイント3倍(還元率1.5倍)、イベントなどを合わせて最大で2.1%の還元率となります。
食料品など毎日のお買い物をカード支払うだけで、着実にポイントが貯まっていきますね。
こういった日常での実用的な特典だけでなく、海外旅行傷害保険は最高1億円ですし、ラウンジサービスは国内28空港で使用できるので、旅行先でもたくさん使用できます。

公式HPより引用
また、キティデザインを選べば、サンクスクリスマスポイントでポイント加算がされませんが…、年間利用額150万円以上でハローキティオリジナルグッズのプレゼントがあるんです!
このオリジナルグッズは他では手に入らないですし、普段のお買い物をイオンなどでする方は、利用額もポイントもどんどん溜まるため、手に入れやすいですし、お得ですよね!
サンリオピューロランドのVIPルームを利用するために、まずはセディナゴールドカードに入会してみましょう!
下のリンクから登録で最初の1年目の年会費は無料になりますよ!
まとめ
セディナプラチナカードは、
・館のレストランの特別室
・ゆっくりと何枚もキャラクターグリーティングできる
・パレードを特別優先席で観覧できる
など、サンリオファンとして見逃せない嬉しい特典が盛りだくさんです。
プラチナカード特有の特典も含め、全てを使いこなすと年会費3万円は十分元が取れるはず。
キティちゃんをひとりじめした写真撮影を目指してみて入会してみませんか。
ライター:リサ
美容・資産運用、食べ物に興味津々の20代女子ライター&ブロガー
趣味:美味しいものを食べること・ゲーム・読書